Tak Nishi
2008年01月23日
11:49
結局、Kirin Xeno 先生の
基礎教室に出席してきました。
おそらく生徒の中で rez が最も古いのではないかと思いつつ出席してみると実際そうだったようなのですけど、でも、よく知ってる方がお二人出席なさっていました。あ、お二人とも RL でも会ったことある人です。
とはいえ、これまで会ったこともない人のほうがずっと多いわけで、教室の目的の一つであるという「友達を作ろう」は達せられそうです。次回は教室の前後に周りの人に積極的に話しかけてみようと思います。
第 1 回の講義内容で扱った内容はほぼ知ってることでした。それでもいくつかは知らなかったこと(Local 座標の時にはグリッドの目盛りがオブジェクトの大きさを基準とする、とか)があり出席してよかったと思いましたが、それ以上に感銘を受けたのは Kirin 先生の教え方です。in-world でボイチャもなしで説明をするのはおそろしく面倒なことなのですが、それを厭わずとにかく丁寧に時間をかけて進めていきます。ちょっと種類は違いますけれど、sim ガイドの時にはあの姿を見習いたいものです。
教室終了後はなんとなく他の生徒さんとではなくメガネ教室講師陣の方たちと雑談してました。こんな感じのスクリプト教室があるといいねぇという、無理だとはわかりつつも誰かに実現してもらいたい願いをその場にいたかなりの人が持っていたということを書いておきたいと思います。