ソラマメブログ

2008年08月08日

デュアルコアマシンなのにパフォーマンスが悪い場合には

公式ブログではないのですけど、公式サポートページに "What do I do if I experience poor performance on a dual-core computer?" というページがあったのでてきとーに翻訳してみます。

1. Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャーを起動する
2. 「プロセス」タブを開く。
3. SecondLife.exe を見つけて、その上で右クリックし「関係の設定(A)...」を選択する。
4. 「プロセッサの関係」という窓が開いたら、二つ入っているチェックマークをどちらかひとつだけにして「OK」をクリックする。

どうやらビューアを起動するたびにこの操作をしないといけないようですが、リンク先にはこの設定をそのままにしておけるツールが紹介されてました。


タグ :Tips

同じカテゴリー(公式ブログから)の記事画像
3/12 には 1.19.0 しか使えなくなるらしい
Havok4 Early Adopter Program
in-worldでの銀行業務への制限実施
Viewer新バージョン2連発
消えたものが戻ってきてるかも?
ログインした時に表示されるアラート
同じカテゴリー(公式ブログから)の記事
 1.24サーバが来つつあります (2008-08-22 06:28)
 3/12 には 1.19.0 しか使えなくなるらしい (2008-03-07 03:33)
 Havok4 Early Adopter Program (2008-01-24 20:44)
 Havok4 先行利用プログラム (2008-01-20 03:26)
 in-worldでの銀行業務への制限実施 (2008-01-09 07:49)
 Viewer新バージョン2連発 (2007-12-23 06:49)

この記事へのコメント
はじめまして。 CHOUCHOU関係で検索をしていて辿り着きました。

こちらの記事ですが、逆にSLでの描画を速くする為にこういう設定を
知りました。
http://umeme.slmame.com/e346193.html
例えばデュアルコア以外にAMDの3コアや、フェノム・クアッド等があると
思うのですが、1コアで処理させるのと上記の設定での処理とどちらが
速いのでしょう。 とにかくみんな快適にSLがしたいのには変わりがない
ですよね(笑)。 ちなみにその設定でEeePCでSLをしていた人が若干
スムーズになったと言ってました。
Posted by cutie Aya at 2008年09月14日 08:04
コメントありがとうございます。
その設定で劇的に速くなったという人もいればまぁ速くなったかなという人もいるようですね。
Run Multiple Threadsがうまく機能するならそっちのほうがいいのかなと思います。
Posted by Tak NishiTak Nishi at 2008年09月16日 00:20
私はここで読んで有益なの一人一人を非常に感謝しています。私は最も確かに人々とあなたのサイトについてのフレーズを分散します。乾杯。
Posted by high voltage insulators at 2012年09月05日 21:20
これは非常にtrue.Iはちょうど私にこれが助けた多くのことをすべてベジタリアンや低炭水化物のを取って、食品中の変更を行った私の重量を失い、私は皆を提案です。
Posted by foreign exchange at 2013年02月09日 04:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。